「我が子ファースト」のエリアマネージャーがつくる
NewGateだから実現する理想の働き方
藤川はるか
北大阪エリア エリアマネージャー

大学卒業後に大学病院で3年間勤めた後、結婚を機に渡米。異国の地で出産・育児に奮闘しながら、猛勉強の末に米国看護師免許を取得したというSuperバイタリティの持ち主。10年間のアメリカ生活を終え帰国した藤川さんが選んだのがNewGate訪問看護ステーション(以下、NewGate)でした。2023年夏の入職から1年強でNewGateの売上を牽引する北部エリアのエリアマネージャーに昇格。数少ないママさんスタッフの中でも「自分らしい働き方」を叶えている藤川さんに現在の働き方や直面している課題、今後の目標についてうかがいました。
入職の決め手はアメリカっぽい自由な社風と社長
アメリカでは自分の考えを主張しないと生きていけません。そういう教育を小さい頃から受けているので、小学生でもしっかり自分の意見を言うことができます。10年間のアメリカ生活で、自己表現や自己主張の術を自然に身につけマインドも磨かれました。そういった環境が長かったので、日本に帰国後は、日本独特の文化の中で働くのはもう無理だと思っていましたし、病院勤務ではなく、新しい世界を見たいという好奇心から訪問看護を検討していました。就職先を探す中で社長のインスタを見つけて「あれ?この社長はアメリカ人みたいな考え方だな」って(笑)。「パフォーマンスで結果を出せばいい」という考えと、日本独特のルールがなかったことが決め手で2023年夏に入職しました。
「挑戦の姿勢」でスピード昇格
当時は組織体制が整備される過渡期でしたが、2023年の秋には北大阪エリアのリーダー職に昇格していただきました。帰国して日本の生活に慣れない子どもたちのケアに追われる中、仕事だけでなく、研究発表などにも積極的に取り組んでいた挑戦の姿勢を評価してもらったのだと思います。それに加え、北大阪エリアはものすごく結束力が強くて、それが数字にもどんどん現れていきました。2024年11月に当時エリアマネージャーだった小林さんが統括管理者に昇格されるタイミングで、は私もエリアマネージャーに昇格することができました。チームのみんなには本当に助けられています。北大阪エリアは本当にチームワークがいいんです。看護師としての奉仕の心を持ちながら、会社が進む方向性に理解があり、数字もしっかり追ってくれる。本当にバランスが取れた素晴らしいチームです。
ママが「自分らしく働く」を実現するために
NewGateの「笑顔あふれる 自分らしい人生を」という理念に共感し、将来のキャリアに希望をいだいて入職する人も多いと思いますが、「自分らしさ」というのは本当に人それぞれです。私の「自分らしく」とは「子ども第一で働く」生き方です。私は高校生と中学生の子どもがいるシングルマザーで、生まれてからずっとアメリカで育った子どもたちにとって、日本での新生活は想像以上に大変なはず。そういった事情も会社と共有しながら「子ども第一」の理想的なワークライフバランスを実現することができています。
「お子さんいるのにエリアマネージャーって大変じゃないですか?」とよく聞かれますが、忙しいママこそ役職を目指した方がいいと私は思っています。プレーヤーの場合は時間のコントロールは難しいですが、管理職になると自分で自分の働き方を調整することができます。
例えば今日の私のスケジュールですが、朝6時に起きて、子どもたちと自分のお弁当をつくり、子どもたちを学校に送り出したら、夕飯の下準備。それから掃除・洗濯を済ませて9時までに出勤します。訪問看護の支援や会議がなければ在宅勤務も可能です。もちろん管理職ですから、何かトラブルがあった時や、スタッフさんから相談を受けるなど、業務時間外の対応も必要になることもありますが、それでも自分次第でコントロールできる部分が大きいと思います。
また管理職ではない現場のママさんスタッフに関しても、サポート体制の整備を会社がしてくれています。例えば19時以降の勤務はなし、土日祝は待機なしなど、子育てをしながら自分らしく働ける体制を日々更新してくれています。
成長痛を味わい、勇気ある決断でさらなる成長を
もちろん課題もあります。実は最近、北大阪エリアのスタッフが一気に6名も退職しました。北大阪エリアは支援の数も多いので、残業が多くなり疲弊したり、シフトの発表が遅くてプライベートのスケジュールが立てづらかったり、まさにコンプライアンスの課題が浮き彫りになりました。そこで、新規の受け入れを一時停止することに。内部体制の整備が急務だと判断したんですが、新規を止めると言うことは売上がそれ以上立たないことを意味しています。これは本当に勇気のいる決断でしたが、ここを乗り越えることでさらに成長できると思っています。最近になって「スタッフの笑顔を増えてきました」と主任から報告があがってきました。これまで見えていなかったスタッフの気持ちがわかってきたことで、本部と連携しながら実施した改善策が活きてきたんだと思います。北大阪エリアのこれからにぜひ期待してください。
これからの目標と未来の仲間たちへ
NewGateの魅力は「自分らしく働き成長できること」です。ただ、「自分らしさ」や「自分が実現したいこと」が明確ではない人もいると思います。そういう人こそ、NewGateは良い職場だと思います。 どんなふうに生きていきたいか、自分にとって幸せとは何かを、挑戦しながら探してみてはどうでしょう。「スタッフの自己実現を応援する」のが私たちの仕事でもあります。色々な失敗や成功体験を積みながら、「自分らしく働く」を一緒に模索しましょう。
私自身も、もっと成長したいです。NewGateが目指している事業拡大や新規事業を任せていただけるよう、実力と経験を積みたいとおもっています。一緒にがんばりましょう!